下らない事のなんと素晴らしき事か。

最近の事を徒然なるままに。

 

暇でまた素描をするなり。

今度はカエルを書くと決めていたのだ、幸せ。

眼を書くのも蛙も好き。

小さい頃この本好きだったな。
f:id:mgmsmi0429:20170624012140j:image

お手本を見ながら描いてもどうしたって自分の頭の中のイメージが形に影響するみたい。

面白く思います。

普段遊んでる子達がまんまるデブちんで、お手本よりも少し丸く描きあがりました。
f:id:mgmsmi0429:20170618002901j:image

f:id:mgmsmi0429:20170618003546j:image

因みに持っている鉛筆の性質上細い線で描けないので、

正確に言うなれば、素描ではなく鉛筆画です。

友達
f:id:mgmsmi0429:20170618002810j:image

ばなな
f:id:mgmsmi0429:20170623232932j:image
静物は難しい、下手くそだな。

生きてる感じを出すの難しい。

 

近頃、貰い物の大きなタライにお湯を張って湯船代わりにしています。

おかげで、すこぶる体調が良くなりました。

山利のしらす工場の写真に同じ様なタライが写り込んでいました、面白いので残しておこうと思います。
f:id:mgmsmi0429:20170618003710j:image

こーんな大きなタライが町の商店に売っている街、それが深圳。

 

近頃はYouTubeにて、セトウツミと木更津キャッツアイを見るなり。

娯楽の娯楽たるものたち。

いとをかしです。

 

下らなくて笑える事と云うのはなんて幸せな気持ちにさせてくれるんでしょう。

と思いながら、中学の頃を思い出すなり。

 

あの頃はいっぱいいっぱいで生きていたけれど、思い出すと余りにも下らない楽しい思い出が多いものです。

授業中に手紙を回したり、お絵描きしたり、小田和正尾崎豊を熱唱した。

一生懸命ジャージを伸ばしてだぼだぼにしたり。

変態先生から逃げ回った末に廊下に並ばされたり、はたまた恐い先生に怒られてる最中笑いが堪えられなくて更に説教くらったり。

まぁ、数え切れない程の阿保で意味不明な想い出が。

 

バカでしたね、

本当に、

バカでございます。

楽しかった。

あれか、青春てやつは。

 

少しはいじめ的な事もありましてね、やはり当時は子供なりに大変だった。

あれもあれで、過酷な大人社会への耐性を付ける、勉強なのでありましょう。

今時の子達は凄そうなので、私達の頃のいじめなんて可愛いもんだ。

 

地元との縁が無くなって久しい。

中学時代に仲の良かった人達と久しぶりに会ってみたいな、同窓会とか無いのかな。

なんて考えている次第です。

 

先生、これが大人になると云う事ですか?

 

なんつって。

 

中国のジャージャー麺

f:id:mgmsmi0429:20170618004003j:image
百倍日本の方が美味しいですが、麺は作りたて。

ニンニクは入れたい人が自由に取って、皮を剥いたらそのまま丼に放り込む、

そしてそのままのサイズで食べるのが中国流。

ワイルドです。

 

最近ローカルのお店を沢山開拓しています。

最初は知らなかったのですが、店内で自家製麺してるお店がちょこちょこ有りました。

中国では卵麺は使わず、伸ばしたて削りたての小麦粉の麺が一般的。

又はタピオカ粉米粉の麺、春雨、等の麺を使います。

 

日本で一般的に言う「中華麺」は、此方で「日式面」と呼ばれていて、逆輸入されているのです。

中国では日式面、日本では中華麺。

ハーフの子供の心境みたいにどっち付かずだわ。

 

ライチ
f:id:mgmsmi0429:20170618003820j:image

フレッシュだと綺麗な色をしています。

 

南山の「日本料理加藤」にて、寿司ランチ(蕎麦)63元也
f:id:mgmsmi0429:20170624002659j:image

ランチを食べてそのまま、

野球の交流戦がやっていたので見ながらビール。

 

 帰り道
f:id:mgmsmi0429:20170624003010j:imageショベルカーの腕前が凄くて暫し見学させて頂きました。

中国はどこも赤土かグレーの泥の様な地質。

そりゃ水も悪いですわ。

 

子供のダンスコンテスト、野外にて。
f:id:mgmsmi0429:20170624003152j:image
f:id:mgmsmi0429:20170624003239j:image

街並み
f:id:mgmsmi0429:20170624003420j:image
f:id:mgmsmi0429:20170624003533j:image
f:id:mgmsmi0429:20170624003610j:image
廃墟かと思っていた建物群は、まさかの建設中であった。

窓の鉄格子が可愛いなあ。

 

それでは皆様、おやすみなさいませ。

 

真面目にまとめ「自己実現とは」レッツ セルフ クッキング

自己実現(Self-actualization)とは、自己が本来もっている真の絶対的な自我を完全に実現すること。

self‐自己、自我、自分の身体を構成するもの。

生まれつき備わっている、生まれついた時点で持っている身体的特徴、性格。

 

actualization‐実現、具体化する。

形造って行く事だったり、表面に出ていない状態から、玉ねぎみたいにむきむきする作業。

 

と、そんな理解で考えてみる。

 

結論から言うと、

私の考える自己実現とは、

 

生まれてからこれまで、

周りの環境や人間から受けた刺激を、

出来るだけ削ぎ落とし、

精神的に赤ちゃんに戻る。

 

これだと思います。

 

ここで大事なのが、

赤ちゃん、即ち生まれつき持っているものとは何か、です。

 

まず肉体、5体は有るのか内臓や血管はどんなか、脳内はどうだろう。何が大きくて何が小さいだろう。

どれも各々の体内リズムやホルモンバランスに大きな影響を与えるから大切。

 

次に性格はどうなだろう。

DNAに刻まれたものは、

胎内にいた時の環境と、肉体からの影響を受けて、どんな風になって出てきたのか。

 

それから丁度この前考えていたんですが、

私の考える、人間が生まれつき持っている欲求について。

3つに分けました。

読んで字の如く、であります。

欲求のピラミッドよりコンパクトで分かりやすい言葉になったバージョンかしらね。

 

これらの欲求を基本として、外からの刺激でありとあらゆる欲求が生まれますね、ヒトってのは。

どんな感情も、この3つと身体的特徴が絡み合って成り立っていると思うのです。

この感情とやらを、どうするのか。

具体化するのか、しないのか。

表現するのか、しないのか。

 

此処が、自己を実現するのかしないのか

という所ですね。

 

そして、 話は戻り、

生まれつき+欲求=自己、或いは自我

これを赤ちゃんの状態と呼んだ訳です。

 

そこに沢山の人の言葉や表情、見てきた景色、匂い、味、、エトセトラ。

それが自己という土鍋に突っ込まれて煮込まれ、ちゃんこ鍋してるわけです。

もしくは闇鍋。

自分の好き嫌い関係無しに具を突っ込んでいくわけです。エトセトラを。

 

一丁上がり!となったらこれはもうエトセトラ達のいい出汁が出ているのです。

後は〆の雑炊に向けて中味を無くしていかねばなるまい。

 

溢れんばかりに突っ込んだものを、減らす作業。

あらゆるもののエキスだけ残し、削ぎ落としてゆく。

最後に残るのは、色の付いた自己なのだ。

 

大きく心が揺さぶられるものは何なのか。

感情の出どころは、本当に自分なのか。

 

これらをより具体的に分かる為に、私は今闇鍋の中味を減らしているところだろう。

 

私って、ありのままって、何だろう。

と悩んでいるソコのあなた。

 

答えは常に、

 

風に吹かれている。byボブ

 

と言うか、入れる具材による。

 

赤ちゃんに戻るといっても、お腹空いたら泣いて、うんこしたら泣くんじゃ困りますから。

身体と心に耳を傾けて、何が欲しいんだい?と、親と子供の一人芝居。

優しく願いを叶えてあげること。

そんな風に出来ると良いのじゃないかなぁ。

 

欲しがるものを何でも与えるのでは無く

必要な時に必要なものを

わたしはわたしの

いい親になりましょう

そうしましょう


Blowing In The Wind (Live On TV, March 1963) - YouTubeボブ・ディラン / 風に吹かれて

それでは皆様、ごきげんよう

不真面目な考察「自己実現とは」

過去の日記を読んで考え事などしていました。

ふと思い浮かんだ言葉を調べる。

自己実現」とは

なんだか気になるこのワード。

 

恐らく私の考えるものと、辞書に書いてある事は一致しないであろう、という予測。

 

納得のいかないものが多い中、presidentの記事が面白かったです。

よく出てくる「ありのままの自分」と言うワード、

だいぶザックリだなぁ。と言う私の心の叫びも、しっかり突っ込んであるところが好きだ。

マズロー「自己実現」の誤解と「ありのまま」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

ありのままが分かってる人どれだけ居るのか。

分からないものを現実のものにする事は出きないのだ。

 

細かい説明は省きますけれど、

マズローの5段階理論は、これは些か強引過ぎるのでは無かろうか。

いや、本人の作ったピラミッドじゃ無いので、本来は全然違うんだろうが。

自分の知っている世界を紐解いて、作り手の脳内を解剖したもの。

ピラミッド理論はそう見える。

 

因みに、哲学もよくそんな風だ。

哲学って云うのは、自己分析みたいなものだと思う。

 

Wikipedia先生によると、自己実現とは

カール・ロジャーズが、これを、人が自己の内に潜在している可能性を最大限に開発し実現して生きることとして概念化し、これをもとに「健全な人間は、人生に究極の目標を定め、その実現のために努力する存在である」としたことで、この言葉が世に知られるようになった。

ふむふむ、

 

最後の言葉が何だかイラッとする。

私は怒りっぽいのだ。

「健全な人間」の定義からまず教えて頂きたいものである。

努力しないと健全では無いかの様じゃないか。

と、ひねくれた事も言いたくなる。

 

ロジャーズの理論は、肯定する事だそうだ。

私はこの怒りっぽく醜悪な部分が意外と嫌いじゃない。

何故ならそれが自分だから。

もっと分かりやすく言うと、自分の子供が可愛い様なものだ。子供いないけど

自分から生まれるものは可愛いし、傍観して面白い。

感情も同じに。

ナルシズムとも言える、ある程度ナルシズムを肯定しないと楽しくないもの。

私は最近、人は、大幅にナルシストでいいと思っている。

 

そんな感じ。

 

こうやって全てを肯定するのがロジャーズのカウンセリングで、人はそこから自己実現へ向かうと云う事らしい。

 

はて、私は自己実現出来ているのだろうか。

 

そこで更に疑問が湧く。

自己実現」とはなんぞや。

 

 

「人が自己の内に潜在している可能性を最大限に開発し実現して生きること」

と書いてありますが、この場合は心理カウンセラーの仕事に使う為のものである。

カウンセラーとしてお客さんをカウンセリングし、より良い状態に導く為に考えた方法。

 

そうした方がいいんじゃない?理論だ。

そうなるように導くのだから。

然ればカウンセリングをし、ポジティブシンキングにする事で、チャレンジ精神を旺盛にさせると云う事か。

 

さてはホルモンバランスの乱れを無意識の内に補おうとしているのか知らん。

日々の外的刺激を受けても動じない様に、より安定した状態に保つ方法を個人の体質に合わせて探すこと?

 

なんとまぁ、

すると、健全な人間とかありのままが分かりやすくなるけど、だいぶ方向性がずれている気もする。

 

生理的欲求

親鸞は、これをもって人間の本性とし、生きている限り逃れることが出来ないものとした。

親鸞

それだと思います。

これってニーチェが言ってる事と同じだね。

 

よって自己実現とは、精神の生理的欲求では無かろうか。

 

今日は眠いのでここまでにしよう。

染井さんの脳内会議でまた違う意見が出てくるかも知らん。

 

書き出すと思考しやすいから、散文したかったんです。

我ながら何とも意外なオチだわ。

 

最近の面白い事たち

f:id:mgmsmi0429:20170613012826j:image

いや、待て。ちょっと待て。

f:id:mgmsmi0429:20170613012700j:image

電動バイクなんですがね、運転手どこなのー

たまにこういう人いるんですよ。

 

先日の豪雨、漂う世紀末感
f:id:mgmsmi0429:20170613012548j:image
右は晴天左は豪雨
f:id:mgmsmi0429:20170613012521j:image

f:id:mgmsmi0429:20170613012428j:image
そして雨上がり、ダメだって

出て来ちゃダメだって。

 

火鍋再び
f:id:mgmsmi0429:20170613012918j:image

 

素描の練習本買って真似して書いてみたりしてるのよ。
f:id:mgmsmi0429:20170613013017j:imageどやっ!

 

あとこれ!!

山利の釜揚げしらす。

何年も前に表参道のナチュラルハウスで買って、一度きりしか出会えず、ずーっと探していたしらす。

ようやくメーカーが分かりました。

このパッケージ、忘れもしない。

そして写真でも分かるほどの、しらすの身の違い。
f:id:mgmsmi0429:20170613012334j:image


お中元にどうぞ。

 

それでは皆様、お休みなさいませ。

ストレス解消に買い物三昧

先週は1人辞めた子がいたのでメンバーが変わり、代打で上司のおじさんが私とペアを組んでいました。

 

金曜日、私が上司にぶちキレ、

今週はペアが元通りになりました。

あああ、平和が訪れた!

 

仕事する気が無くて人に甘えるって見ているだけで不愉快だわ。

非常に不愉快であった。

体力仕事でも汚い仕事でも、やるのは構わんが、その態度がな。

あの男には、私をなめないでね。と言ったばかりなんだけどな。 ペロリーン

 

そんな事もあって、週末はストレス発散に買い物三昧。

ラオジエでNIKEのドライフィットなるものを試着したところ、とても愉快だったので1日悩んだ末に買ってきました。

 f:id:mgmsmi0429:20170606030558j:image

輸入品は関税が高いので、日本もしくは香港で買った方が安いのですが、湿度に負けました。

今すぐ欲しい、VISA更新まで待てない!てな訳です。

形もすごく気に入った。

 

土曜日は雨。

雨上がり、

酸素と水素のバランスおかしいですやん。と身体が言っていた。

息苦しい程の湿度。

 

そんな場所なので、「履いているのに履いていない様な履き心地」なこのパンツが大活躍間違いなし。

これで股間のムレともおさらばです。

 

靴もね、サボ大好き
f:id:mgmsmi0429:20170606023219j:image

これも1日悩んだ末にやっぱり買いに行った。

すぐに壊れないといいな。

他にも、普段と変わらぬ私の好きな綿麻のゆるゆるトップスを1着600~1000円で。

安なぁ~

縫製も生地も、そこそこいいのが売ってるお店が有るんです。

それ以外のところで買うとへなちょこ過ぎてちょっとアレです。

 

店員に「これ綿ですか?」って聞いたら麻だと言っていた。

待て待て、

こんなふんわりガーゼ生地の麻があってたまるか。

そもそもサンプルか何からしくてタグが付いていない物も多く、自分で見て触って予想するしかないのです。

 

他人の言葉を真に受けてはいけないよ。


f:id:mgmsmi0429:20170606024927j:image
f:id:mgmsmi0429:20170606024938j:image

本日は坂田の露店でビビンバ!

珍しく小綺麗にしているお店、綺麗な店は美味しいの法則。

貴重です。

小さい店で綺麗にしているのって、むしろ他に見たことが無いかも。

 

どうやらこないだの春雨スープみたいな食べ物も韓国料理らしい。

韓国料理美味しいなー。

因みに腹だして歩いてるおさんが写っていますが、これは中国の定番親父スタイル。

女子も網みたいなニットとか薄手のシャツでブラが見えてるのが当たり前。

もー着なくて良くねーか?と突っ込みたくなる民族です。
Nat King Cole - Those Lazy-Hazy-Crazy Days of Summer - YouTube

それでは皆様、ごきげんよう

どーしよかなぁ、また週末が来たから

何かしたいなあ

何をしたらいいのか、

誰かとつながりたい欲求があるなぁ。

誰でも何でもじゃないけれど。

気の合う話せる仲間と何かを作ったり創作したり。

そんな事が出来る仲間が欲しいなぁ。

 

あらたが出てる映画を見たんだけれど、何かよく分からない、よしもとばななは苦手だ。

あらたが素敵だなぁ、

暇潰しにググってみたら、出てくるエピソードも素敵だ。

何だこの人は、今も昔も好きな芸能人はあらた1択です。

自慢ですけれど、本人と嫁も見たことがあるの。

凄い素敵でしたわ、二人とも。

 

暇だとこんな下らない事に時間を割くようになる、知ってもなんのこっちゃ、

何も変わりはしない。

何もなくてもいいのか。

 

隷書体っていうのは、簡単だ、

隷書の独特の筆遣いと言うか、書き出しの法則を覚えれば適当に書いてもそれなりに見えるのだから。

速記の書体というのに納得がいく。

 

 

3連休からの3日働いてまた土日だと、時間をもて余してしまう。

iPhone無くなってからアプリ使えないので勉強もしてないし、帰ったら本を買おうか。

やっぱり紙やらCDやら、物体が1番安心だ、

私のような人間には。

隣の部屋が空くので、そしたら音を気にする必要が無くなるからウクレレをもっと頑張ろうと思っていますよ。

 

どんどん人が入れ替わるなぁ。

私はお金を稼ぐ為に来ているもんで、終わりが決まっているからそれまでのらくらやっているけれど、周りはどんどん帰って行きまた新しい人が入ってくる。

木の葉の様にさらさらと、

笑いながらゆらゆらと

ぶら下がっていよう。

この場所にいる時までは。

 

書くことはいいなぁ。

 

それでは皆様、ごきげんよう

昼の銭湯酒という至福

昨日は新たなるDVDを買いにLuofuへと行きました。

2.5元のバスに乗るためにバス停で待ちぼうけ。何故こんなにも本数が少ないのか。

ローフー、ラオジエに着いたら街中を歩いて以前連れていってもらったお店を探す。

が見当たらず、2時間程さ迷いました。

 

途中ting tingsを演奏するChinese girls bandに出くわす。

中国のインディキッズか、と思ったけどよく考えたら彼等は後からメジャーに行ったはず。

このシングル日本に売っていなくて、7inchを持ってたのが1人しかいないもんだから、よくリクエストしたのも、遥か昔の懐かしい記憶よ。

どうせならもっと新しい曲やりなさいよ、と女子に厳しい染井さんの黒い部分が言っていた。
f:id:mgmsmi0429:20170531012350j:image

ちょっとイケイケなボーカルがたまに傷。

 

ラオジエは迷路の様な造りで景色も大差が無いもんだから、何度歩いても道が覚えられない。

何故またマックの前の広場に出てしまうんだーー!

というのはラオジエあるあるのはずです。

 

ただただ歩き回るのを止め、記憶を頼りに駅から出直して見ることに、

漸く辿り着くと、既に6時である。

 

今回はアニメーションやドラマを買ってみた。

 

夕飯は新しい食べ物にチャレンジ、豆板醤の入った春雨ヌードルみたいな食べ物でした。

美味しかった。
f:id:mgmsmi0429:20170531004217j:image
f:id:mgmsmi0429:20170531004232j:image
f:id:mgmsmi0429:20170531004242j:image
それから北京ダックをダオパ。所謂持帰り

f:id:mgmsmi0429:20170531004343j:image手袋付き。

繁華街では手袋して肉片に食らいつく乙女や若者が当たり前に街を行き交います。

鳥の足とか豚足にかぶりついている美少女は日常的。

写真に納めたいのだが如何せん他人を撮るのは難関だ。

 

9時頃、またしても来ないバスを待つ。

が、結局5元払ってE8のバスで帰った。

 帰って買ってきたDVDを見返す。

 

蛍の墓は20年近く観てないのじゃないか知らん。

せっちゃんが可愛すぎて、

「私はせっちゃんが好きだー!」と叫びたくなった。
f:id:mgmsmi0429:20170531005505j:image

そのまま眠った。

 

今朝は早起きしたけれど、相変わらずのぐーたらぶりを発揮。

殆んど家でDVDを見て過ごした。

昨日買った「昼のセント酒」は堪らないなぁ、

これは2、3年前の私じゃないか。

仕事サボってって事は無いけれどさ。

 

ちゃんと風呂好き酒好きの視点が盛り込まれている辺りが、堪らないのだ。

私の場合は天然温泉に拘って居たもんだから、スーパー銭湯も含むし、一般的な銭湯にいろいろ行っていた訳じゃぁ無いんだけれど、それでもやはり、気持ちは同じ。

そしてお風呂の後のビールは堪らない。

 

清水湯で無くてもいいので武蔵小山にも行って欲しかったな。

私的1番の突っ込み所は、

久松湯に行ったならば、目の前の、その背後に映っている飲み屋でしょ~、とか

代々木上原なら何がなんでもJUNPだよね!とか飲み屋のセレクトには注文付けたいところだ。

出演交渉なんかの問題もあったのでせう。

 

お風呂屋で1番気になった沼津の吉田温泉、好きな雰囲気でついつい「ふぁ~~‼」と声が出てしまった程である。

残念な事に現在休業中らしい。

 

直に座って湯船のお湯で体を流すのも、好きなんだよなー。

東京や屋久島の温泉達を思い出しながら、いい思い出旅行が出来ました。

 

それで今見終わって、どうしてもビールが飲みたくて青島を買ってきたと云うわけ。

 

少し遡って

今日、夕飯を食べながらフィンガリンの今シーズンのコレクションを見ていたのだ。

昼の銭湯酒に出てる柄本時生さんて俳優だった。

この人、初めてドラマで見た時に何処かで見た顔だと思ったんだ。

フィンガリンのモデルは何年か前からずっとこの人だから、そりゃぁ見た事があって当然だった。

 

どーでもいいんだけど、所謂(いわゆる)が何回書いても覚えられない。

 

「バカか、バカでいい、否!バカで良かったー!!」

とは為らないところである。

 

それでは皆様、おやすみなさいませ。

 

「究極のAIが人間と共生する世界で大切な事」

という夢。

 今日のは夢日記です。

 

痛みとか、喜びとか、基本的な感覚から学習機能を着けて感情を構築する技術が発達した未来。

過去のデータから関連する項目を連結させ、子供が感情を覚える様に少しづつ学習し、学習した事から更に学習能力を増していく人工知能を造り上げた。

数年の内、人間の様に感じる事が出来る様になるのである。

 

真っ白い景色の真ん中に、ポツンとバス停のベンチがある。

腰まである茶色い長髪、清楚な感じの女性が座っていて、遠くから見て彼女がAIだと分かった。

私はバス停に近づき声を掛けようとした。

その時、無意識の内に一瞬私の中の悪意が顔を出してゾッとした。

 

AIと人間が共存する世界の決まりが頭を過った。

この世界では、3つの事を守る必要がある。

その一つが、差別をしない事。

 

ここで終わり。

気になるなぁ、この話気になるなぁ~

 

このエピソードは壮大なスケールで映画にしてみたいです。

人間同士でも差別が無くならない世界で、AIと人間が平和に共存する為の3つの決まり。

 

因みに残りの2つの事、思い出せません。

何だったんだろうか。

 

 

場面変わって、次のエピソード

 

家の前の通りに姫様風の女が現れる。

知り合いで在る。

余りにも大きくふくよかに膨らんだ赤の十二単

小さな頭がちょこんと乗っており、少しづつ、ゆっくりゆっくり歩いてくる。

十二単が大き過ぎて物を退けないと家に入れないので、大きなダイニングテーブルを急いで移動する。

 

奥の間でも座布団を出すやら何やらで大騒ぎである。

私は襖を開けて1番奥にある、ピンクに白い花柄のふわふわした座布団を引っ張りだし後ろの人に投げた。

「 もう1枚だよ!」と誰かが言う。

「うん、すぐに、ぐしゃぐしゃで上手く出せないんだよ」

箪笥いっぱいに座布団がひっつめられいるのだ。

「全く、あの子は本当に駄目だよ。」 

箪笥の中を見てお婆ちゃんが言う、 私の母の事である。

 

ここでは3つがバランスよく出来る事がマトモな人間の定義である。

3つのトータルの値は同じ。

各々得意不得意が有って、例えばaとbのバランスがとてつもなく開いている人も居る。

その人は元々苦手な項目を補う為、小さい時から苦労するのだ。

 

前にこんな様な話があった。

ウサギと猿と亀と犬がいて、木登りで競争をすると猿が1番、走るのはウサギが1番、泳ぎは亀が1番。

犬はどれも2番でどれも上手だった。

 

平均を目指しても心が疲れた時に、何かの切っ掛けで頑張れなくなる。

 

そして生まれた時に備わったバランスに戻るのである。

どれも平均的に出来るのだけが偉いんじゃない、得意な事をしたらいい。

そんな話である。

 

 

「あいつは本当に駄目だよ」とおばあちゃんが言う。

「それが悪いとは思わない。自分を護る為にはそうするしか無かったのだから」と、私は言った。

 

これは私の頭の中にいつも在る考えがストーリー仕立てになっている。

 

最後にもう1つ

薄汚れたA4の半紙が何枚か部屋に投げ入れられた。

学校の先生から親への手紙である。

墨で書かれた大きめの硬い字が、隙間無く並んでいる。

内容は学校で子供達がした悪さの対応に関するお願い、である。

前半は母親に躾をお願いする文章で何だか良い事が書いてあった。

しかし覚えてるのはここだけ、

「この度は、……ほにゃらら

殿方におかれましては、寛大の心を以て胸の内にお納め下さいますやうお願い申し上げます。…云々、何たら」

と此処まで読んで、下半分は読めずに目が覚めた。

 

そんな訳で、お早うございます。
Matt & Kim - Yea Yeah - YouTube
キム可愛いなあ

searching for sugar man とAMY

遂にと言うか、ようやく

「searching for sugar man」を観ました。

何とも言えないモヤモヤしたこの気持ち。

内容が割と素敵なので一見の価値有りです。

 だがしかし、

だがしかし、だ!!

題材が良いのに映画としての造りが平凡過ぎて勿体無い気が、する。

 

前半眠かったじゃないかよ。モヤモヤ

 

インタビューのカットが、全体的に下手すぎるし、話も余りにふわふわと、軽すぎる。

これは、、

 

いや、でもね!いい話ですよ。

 

もう少し歴史的な背景を描いてくれても、とか

現地のレコードショップ店員の話を入れてみるとか。

 

まぁ、そんな風に

野球観戦よろしく、私が監督だったら論を繰り広げたくなる、クリエイティブな思考にさせてくれる映画とでも言っておきましょうか。ふむ

 

 

その前に見た「エイミー」

これはなかなか良かったです。

有名人のドキュメンタリーって難しいですよね。

彼女が売れていく時代を知っているから面白く思えたのか、

何も知らずに見て面白いかは分かりません。

 

 

18の時だから12年前か、2005年の3月末

 

私が単身ロンドンに遊びに行った時、エイミーもロンドンのカムデンに居たのだ。

私はカムデンまで歩いて行ける隣街に部屋を借りて1ヶ月過ごしたんだけれど、

当時私もカムデンの虜になったもんだ。

そして映画中に出てくる有名なパーティーにも行った。

 

私はその時のロンドンの音楽シーンを、

多分始まったばかりの時に体験した。

 

Klaxonsがファースト7インチを出したばかりで、パブの2階でライブをしていた時。

そりゃ勿論、ニューレイブなんてジャンルはまだ無い。

 

空気中音楽一色。と言うような街で、兎に角めちゃくちゃだった。

今思い出すと、若者が虜に為る空気が有ると同時に、とても危険な場所だったと思う。

 

それから暫くしてニューレイブが一大ムーブメントになったのだから、拍車を駆けたカオスぶりだろう。

あんな街にいたら、そりゃあんた。

そして待ってましたとばかり、ロンドン音楽がピークの時にあれだけの売れっ子になれば、ハエが集まってくるだろう。

そりゃ死にますよ。

付き合った男が悪かったのか、

否!

あれは、破壊させる、そういう場所であった。

破壊と創造が表裏一体。

意識がどこに留まるかであったと思う。

多感な時期にやりがちなやつ、

闇に魅力を感じてしまう人は、あんな何処に居ちゃいけなかったんだろう。

 

この映画の公開当時、親が悪者に映っているとして親族から抗議があった様ですが、

それは最もだと少し思う。

親だからと言っていつも正しい方向に導いてあげられる訳ではない。

彼等もただの人間だから。

 

そんな訳で、私の思いは

カムデンに行ったことが間違いじゃなかったのだろうか。

というところです。

 売れることが望みじゃ無かったんだからさ。

亡くなったエイミーへの、トニーべネットの言葉が刺さり過ぎて、最後に全てを持っていかれました。

「生きてさえいれば、生き方は人生の中から学ぶことが出来る」

正確では無いですが、そんな感じの事を。

その一言に尽きる!と思わずには居られない。

 "Tony Bennett, Amy Winehouse - Body and Soul Tony Bennett, Amy Winehouse - Body and Soul (from Duets II: The Great Performances) - YouTube

加川良さん亡くなったのね。

ここ一週間は何もせずゆっくり暮らしています。

仕事に行ってはのんびり働き、帰ったら漫画を読んだり映画を見たり、後は寝るだけ。

なんと平和な事か。

一週間がとてつもなく速い。

 

帰国したら見に行こうと思っている人達、

ライブ情報に7月のスケジュールがアップされた。

まだ帰国日が分からないけれど、もしかしたらちょっと遠出しようかと思っている。

それもまた良い、放浪の民はそれでいいのだ。

林芙美子と私は同じ種類の人間だと思う。

 

 

友部正人さんのホームページを見ていると、気になるニュースが2つ。

 

1つは悲しいニュース、

先日、加川良さんが亡くなったそうだ。

与那国でスーさんの友達と加川良の歌を歌って盛り上がったのを思い出した。

スーさんはジャズ好きなので、そんな歌知らんて顔をしていたのが懐かしい。

あの時は飼い猫や犬のせいでノミだらけの部屋で、

そこに居たもんだから、私の部屋まで沢山ノミをお持ち帰りしてしまったのだ。

 

友部さんのライブも見れるうちに行っておきたいものだ。

 

もう1つは、横浜のジャック&べティでおおはたさんが音楽を担当している映画が公開されているそう。

「ちょき」という映画で、内容は分からないけれど、おおはたさんが音楽をやっているならば見てみなければ。

7月の一時帰国までやっていてくれると嬉しいのだが。
f:id:mgmsmi0429:20170518204139j:image

 

おたまと蛙の間
f:id:mgmsmi0429:20170518203748j:image

知的好奇心の真ん中

先日の続きになりますが、謎が解けました。

ニーチェの馬」の原題は「トリノの馬」
f:id:mgmsmi0429:20170510194122j:image

ニーチェが発狂した時に広場にいた、鞭で打たれる馬が主人公でした。

その馬のその後、という設定だそうです。

それでニーチェの本の解釈と合わない訳なのですね。

途中出てくるおじさんがニーチェ風の言葉を話すそうな、記憶がおぼろで、、

 

 

モーリヤックのイエスの生涯を買ってあるのだけど、此方が気になって。
f:id:mgmsmi0429:20170510194113j:image

同タイトルの本は沢山出版されていますが、1番最初に書かれたのがこの

ダーフィット・フリードリヒ シュトラウスみたいです。

前例が無くて書いた人の感覚は、見方はどんなもんだろう。

父親が神父であったニーチェが、キリスト教を辞めるきっかけになった本とは。

 

モーリヤックも遠藤周作も完全にキリスト教好きじゃないですか。

だから、そうじゃないやつを

根本的に違うものだと思うんです。

なので、こっちを読みたいなぁ、

中古、4500円也。

図書館にあるかな。

 

ちょっと前に行った「深圳美術館」の様子


f:id:mgmsmi0429:20170510194203j:image
f:id:mgmsmi0429:20170510194241j:image
f:id:mgmsmi0429:20170510194253j:image
f:id:mgmsmi0429:20170510194340j:image
f:id:mgmsmi0429:20170510194328j:image

めちゃくちゃ小さくてビックリしました。

 

だがしかし、

 

ごちゃごちゃした街に住んでいると、

こんなに小さくても美術館の落ち着いた佇まいが心を落ち着かせてくれます。
f:id:mgmsmi0429:20170510194350j:image
f:id:mgmsmi0429:20170510194424j:image
建築もアートも、ミニマルが心地好いと感じたのは初。

普段なら分からないだろう、これはちょっと良かった。

人間はいつも足りないものに引かれるんだな

無い物ねだりとも言うし

向上心とも言える

 

 

現在も未来も変えることが出来る

考え方と行動次第

未来に向かっている姿は

一見すると悩みが無さそうで無自覚、楽天的、だろうか。

自分を制御出来ないネガティブな人にとって

目障りな存在になる。

全てを軽やかに越えて行ける方法を模索して

 

発展性の無い会話の中に居るのは疲れる。

答えを分かっていても言ってはいけないゲーム

結論を出したらいけないゲーム

全く検討違いな言葉にも疑いを抱かない

思考しない人々。

 

悪口で盛り上がるのも敵を作って団結する事も楽しくない、関わりたく無い。

だけど関わらないと敵と判断されるんだよね。

何処にいても付きまとうこれらを、軽やかに越える術を身に付けなければ。

 

ここ最近の望みは、

知識レベルの近い人と時間を共有して、起こった事について話してみたい。

そんな事は中国では到底出来ない話なんだけれど。

出来ない事が大きくなって、此所を早く抜け出したいと思う様になるのもまた、私にとっては望ましい。

早く貯金をして、早く帰国する目標がより近づくからだ。

 

それでは皆様、お休みなさいませ。