深圳からマルタ行き予定表

ハードスケジュールですが、予定が立ちました。

格安航空券を使って片道分、

トータルで4万、長旅です。

 

  • 5:00〜出発
  • 5:30〜深圳空港着
  • 7:30深圳発

f:id:mgmsmi0429:20180831154644j:image

※受託荷物の受取、再預け

f:id:mgmsmi0429:20180831154702j:image

※乗車約一時間

  • キングズ・クロス駅着
  • ゲストハウスへ

f:id:mgmsmi0429:20180831154748j:image

  • チェックアウト
  • イージーバスにてスタンテット空港へ
  • バス停の位置を確認

※前後60分以内であれば席が空いていれば乗車可能

f:id:mgmsmi0429:20180831154829j:image

  • 14:40〜スタンテット空港着
  • 空港チェクイン
  • ライアンエアー直行便でマルタへ

f:id:mgmsmi0429:20180831154855j:image

  • マルタ空港着

12 Single Day Journeys (€15)を買う
※空港内 購入場所
Agend Bookshop, Departures Hall
WHS Express, Arrivals Hall

  • バス移動

f:id:mgmsmi0429:20180831155354j:image

 

そして

1週間以内にゴゾ島とマルタ島の様子、学校見学などして、その後通う学校を決める。

入学手続き、寮に移動。

 

帰りの航空券はマルタ〜ロンドン間のみ。

問題無く入国出来るといいけど、結果は好ご期待。

問題になったら5月に一旦帰国予定なので、日付変更可能な航空券を手配しようかなぁ、とか

正攻法を取らないスケジューリングになりました。

 

片道の代金をまとめるとこんな感じです。

  • 航空券【深圳〜ロンドン】¥28,582
  • 電車代【ヒースロー空港〜宿】¥800
  • 宿泊費【ロンドン】¥1,796
  • バス代【宿からスタンテット空港】¥443
  • 航空券【ロンドン〜マルタ】¥7,500

トータル¥39,121

到着後、1週間の出費

  • バスチケットと宿泊費(朝食込)

¥13,850

こんな感じです。

日本から往復で安くて12万、

行き帰りが違うルートだともっと高くなるので、

今回は苦労したけど安くあげられて良かったかと思います。

 

ロンドンの電車代はオイスターカードを買うか、普通に片道買うか決めて無いので、それによって価格が変わる為、

大体の金額ですが誤差200円程度。

 

残り3ヶ月切りましたので、のんびり深圳生活を楽しみたいと思います。

 

それでは皆さまきげんよう。

万引き家族観ました。

 

映画「万引き家族
f:id:mgmsmi0429:20180813165642j:image

パルムドール獲っただけあって、中国でも上映されていました。

邦画はあまり見ないので、是枝監督作品は初めてでした。

 

あまりにも自然で、とある家族の生活を覗いてる感じです。

自然過ぎる事に映画として違和感を感じる位でした。

映画館に映画を観に来てるのに、人んちの食卓に紛れ込んじゃった感覚のほうが先にたって、変な気持ちになるんですね。

 

最後の安藤さくらの言うセリフ

「捨てた人は他に居るんじゃないですか?」

社会やルールへの怒りと諦め、悔しい気持ちが相まって、役者に乗り移ったような気持ちで感情移入してグッときました。

名シーンだったなぁ。

 

色々な監督インタビューを見た中で、珍しく映画のメッセージについて言及しているものが有ってとても参考になります。

 

『万引き家族』是枝裕和監督が描いてきた「見えない家族」とナショナリズムへの問題意識 - wezzy|ウェジー

是枝監督はカンヌで、韓国の大手新聞・中央日報のインタビューに応え、この貧困家族のドラマを描いた動機を語っている。まず日本で年金の不正受給事件が厳しく糾弾されたことについて<人々はなぜこのような軽犯罪にそこまで怒ったのか>を深く考えたことが契機としてあったという是枝監督は、日本では経済不況による人々の“格差化”が進行していることに触れ<政府は貧困層を助ける代わりに失敗者として烙印を押し、貧困を個人の責任として処理している。映画の中の家族がその代表的な例だ>と、セーフティネットが手薄でなんでも自己責任とされてしまう社会状況に言及している。そして日本国内で台頭する歴史修正主義にも次のように警鐘を鳴らした。

<共同体文化が崩壊して家族が崩壊している。多様性を受け入れるほど成熟しておらず、ますます地域主義に傾倒していって、残ったのは国粋主義だけだった。日本が歴史を認めない根っこがここにある。アジア近隣諸国に申し訳ない気持ちだ。日本もドイツのように謝らなければならない。だが、同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている>

 もちろん字数に限りのあるインタビューで一言一句すべて是枝監督の発言そのままだとは限らない。しかし是枝監督は、昨年発売の『文藝別冊 総特集是枝裕和 またここから始まる』(河出書房新社)でもやはり、政治、政権に触れている。同書に収録された「週刊金曜日」2016年5月13日号(株式会社金曜日)初出の武田砂鉄氏によるインタビューで、安倍政権の「伝統的家族観」について思うところはあるかと聞かれた是枝監督は、<(伝統的家族観という)その考え方自体、肯定・否定のいずれかに決めつけるつもりはありません。しかし公権力がこういう家族観を目指すべきとするのは実におこがましいことです>と語る。自民党憲法改正草案の24条「家族は、お互いに助け合わなければならない」についても<そもそも憲法とは、国家の、国民に対する約束であるはず。(中略)なぜそこに、私たちの義務が書かれなければならないのか>と異議を唱え、今回のカンヌでのインタビューと近い次の言葉を残している。

<企業共同体も地域共同体も家族共同体も壊れかけている。何かによりかかって生きたいと思ったときに、ナショナリズムは最も安易です。しかし、それしか提示できないのは政治の貧困です>

 同じく『文藝別冊~』収録の、「感動よりも思考を」と題した『世界』1999年11月号(岩波書店)初出のエッセイで、是枝監督は、オウム真理教の報道を例に挙げ、当事者意識の欠如した映像メディアが視聴者の<知ではなく情>に働きかけることで、<ヒステリックな感情的リアクション>、つまりオウム真理教への怒りを噴出するように機能していることを<その行為が生み出すのはもはや怒りの連鎖でしかない>と綴っている。確かにそこには、不安を煽られ、信者たちに恐怖と怒りを向け、総括と謝罪を迫る視聴者たちの感情が渦巻いていた。こうした映像メディアのありかたを是枝監督は追及し、ここでも歴史修正主義に触れている。

<しかし、では彼らに自らの行為の総括を迫る私たちは日の丸、君が代が果して来た役割をどんな形で総括したのだろうか? 謝罪は終ったのだろうか? 「侵略戦争はなかった」という類の言説が声高に主張されるようになった現状の中で、果して日本人が五〇年前に犯した行為をどれ程の人が当事者意識を持って考えているだろうか?>

 是枝監督が描いてきた家族は、ほっこり・感動・号泣……といった気持ちよくなめらかに消費可能な物語とは対極にある。愛や絆でスルッと解決して幸せになどなれない。思いやりも助け合いも大切なことだが、それだけで人は生きていけないのだ。ナショナリズムをよりどころに、失敗を自己責任に回収し続ければ、ますます日本社会は生きづらい場所になってしまうだろう。

 パルムドール受賞により『万引き家族』の上映は賑わうことが予想される。是枝監督が作品に込めた問題意識を、しっかり受け止め、共有したい。

 

ライターが同い年の女性でした。

いい文章書きますね

 

この映画を見た後物想いに耽っていて思い浮かんだのは、こんなこと

人が正義感を丸出しにして小さな犯罪に口を出すのは、

文句言える範囲の事だから、只それだけでは無いかと思う。

例えば南米とか、子供がマフィアに憧れる、そんな世界も有る。

警察がマフィアを捕まえて、仕返しに捕まえた警察の家族が虐殺される。

何てことも有るらしい。

 

  • 正義を振りかざすだけで世界は良くなるのか、
  • 善悪はどうやって学び判断するのか
  • 窃盗を悪い事だと思っていない大人に囲まれて育った少年は、窃盗を悪い事だと感じるようになるのは何でなのか。

要するに、人間愛は何に因って形造られるのか。

かな?

 

規定を作ってもどうにも出来無いくらい複雑だ、生き物どうしの関わりは。

私はこの映画から、そういうメッセージを受け取りたいと思います。

 

その辺のメッセージがとても入念に、伏線を張り巡らせた様な造りで語られていて、

更には細部に描かれた、答えを残したままの、小さな人と社会の問題があり、

思い返すのが楽しい映画でした。

また見たいです。

 

1つ、どうしてもコレはなぁ!って思うのは、

樹木希林がインタビューで言うように、

リリー・フランキーの声にどうやっても消せない知性が滲み出ている。

と云うところが勿体無いなぁ、と思いました。

 

頭の悪い男だから、グチャッとした人間の汚い部分が在るけれども、本人は何も考えちゃいないし分かってない、楽天的で子供のまんまという感じが出てたらよりいいなと。

そこから父親てどんなだろう、父親みたいなのやってみようかなぁ、とやるシーンももっと子供っぽいと周りの役の感情を受け取りやすくて、私は好きかも知れない。

 

是枝監督がリリー・フランキーを好きで、出てくれて演技してるのを見るだけで楽しいのだろうと察しているけれど

「そこはフラットに行きましょうよ。笑」

 

どこまでもフラットな視点を貫く是枝監督も好きな役者には甘いんですね。

分かります!!

 

それでは皆様ごきげんよう

 

女子が行ける中国のカラオケとは

近頃週末はカラオケに行く事が多い。

先日は居合わせたオサンが入れた長渕の乾杯で大盛り上がりしました。

 

という訳で、今回はカラオケを紹介したいと思います。

 

中国で普通のカラオケに行ってもほとんど日本の曲が無いので、レパートリーの少ない私にはなかなか縁遠いものです。

そこで所謂「日本人カラオケ」というものが存在するのですが、

それは日本で言う所のキャバクラ+αらしい。

基本は女の子付き、なんならお持ち帰るオジサン向けのお店。

日本人の女の子がフラっと入れる場所は無いのですね。

海外ですからね。

 

私は運良くカラオケ好きのオサン達と仲良くなったので、スナック風?の店にちょくちょく行っております。

居酒屋で飲んで2軒目にカラオケ、なんてのが出来ちゃう訳で。

それで気が付いたのですが、

1年越しに、気が付いたのですが、

日本人の女性にカラオケで会ったことが無いなぁ、と。

という事で、

紹介しよう!と思い立った訳です。

 

一件は、龙华の日本料理屋街の並びに在るお店


f:id:mgmsmi0429:20180806225457j:image

通称「ゆうゆう」

日本語が少し出来る店の女の子がいますが、

指名しなくてもカウンターで飲んで歌っていればチャージとドリンク代だけ。

女の子は無料だそうで、それをいい事によくオサン達と遊びに行きました。

チャージの値段忘れちゃったんですが、150元位では無かったかと。

大抵は朝まで歌わせてくれるみたいです。

何時ごろ帰っていたか記憶が御座いません、、

飲み過ぎ。

 

営業許可とか、規制や取り締まりが厳しい様で、1回営業停止させられてましたが、まぁ、何も問題なく楽しめました。

龙华の日本料理屋に聞けばすぐ分かります。

 

2軒目は、罗湖の「古都」

場所が怪しげと言うか、

閉店した商業施設の中に入って行くので、知らないと夜は見付けるのが困難。

ビルの2階なんですが、停まったエレベーターを上り、非常ドアみたいな所を開けて奥に行くのです。

早い時間に行けよ、って話ですが、

2軒目なのでね、やむ無し。

f:id:mgmsmi0429:20180806215358j:image

ここは有無を言わさずチャージ150元。

それとドリンク代。

ハイスツール10席位のカウンターバーで小ぢんまりしたお店です。

閉店は夜中2:30

雰囲気的にはカジュアルバーなので女の子1人でも入れると思うけど、私以外に女性客を見た事が無い。

公衆の面前で歌う事に抵抗が無いくらい

「歌いたくて仕方無いっ!!」

と言う女性の方は古都で遊んでみては如何でしょうか。

確かどちらもダムとかそんな感じの日本のメジャーな機械だったと思われます。

 

最近の出来事

高橋ストーンまだ。
f:id:mgmsmi0429:20180806222333j:image

ヒルと鶏
f:id:mgmsmi0429:20180806222346j:imagef:id:mgmsmi0429:20180806222359j:image

お湯のタンク、配管ちぎれた、、
f:id:mgmsmi0429:20180806222408j:image

私は元気です。
f:id:mgmsmi0429:20180806222415j:image

以上、現地からお伝えしました。


椎名林檎 - ありあまる富 - YouTube

 

見たい映画はダウンロードに無い。

最近見た映画

ミッドナイト・イン・パリ

ローマでアモーレ

教授のおかしな妄想殺人

マジックインムーンライト

英国王のスピーチ

スイスアーミーマン

 

3月迄に見た映画

ジム・キャリーはMr.ダマー

31年目の夫婦げんか

ペイ・フォワード

グッバイ、レーニン!

アバウトタイム~愛おしい時間について~

マンデラの名も無き看守

アルバート氏の人生

テッド1,2

理想の出産

ギフテッド

スワロウテイル

セヴァンの地球のなおし方

最強の2人

バードマン

モネ・ゲーム

ファンタスティックビーストと魔法使いの旅

ビフォアサンライズ

ビフォアサンセット

ビフォアミッドナイト

 

ウディアレンにハマっている。

何とも軽くて楽。

映画に込めたメッセージとか、意義とか、

考えさせられる事とか、特にない。

洒落が利いていて、映像も綺麗だからか観ていて飽きないのがいい。

1つの考えに取り憑かれた人間、誰にでも有りそうな、

良くある事を、誇張して滑稽に描くセンス、抜群だなと思います。

ウディアレン面白いなぁなんて、そんな事を考えて、

嫌味な大人になったもんだと、われ思う。

 

ミッドナイト・イン・パリが1番好きかな。

アニーホールも見直したい。

 

それにしても、ダウンロード出来る映画の少ない事よ。

見たい映画の8割は無いと云う仕打ち。

海外に居てレンタル屋に行けない身としては辛いです。

 

映画好きは映画館か、古い物も置いてるビデオ屋に行きなさい、とそういう事ですね。

DVDにすらなって無い物もあって、こうして大作、受賞作だけが生き残ってゆくのでしょう。

リアルタイムで見る事の必要性を今程感じた事は有りません。

ミニシアター系の映画は特に。

 

ロベルト・ベニーニ作品のVHSが1万円て、なんて商売でしょうか。

ビデオだよ!!

ビ・デ・オ!

オタク向けレンタルビデオ屋が有るべきだと確信した。

リバイバル上映なんて期待していたらおばあちゃんになっちゃうしな!

 

とにかく!

アバウトタイムはお勧めです。

 

それでは皆様、ごきげんよう

 

 

 

 

マルタに向けて航空券の手配をば

香港発↔ロンドン行 
f:id:mgmsmi0429:20180714015743j:image

ロンドン↔マルタ 間はも少し様子を見て、安い時期に買う予定です。

中国→ロンドン行と、ロンドン→マルタで入国予定。

別々で予約した方が安かったです。

何なら乗り継ぎでロンドン1泊するなら、街に繰り出して遊ぼうかしら?なんて思ったりして。

でもその前にガトウィック空港付近にゲストハウスが無いと強制的に街へ繰り出す事になるんだけどね。汗

荷物持って移動したく無いよぉ。

 

それはそうと、香港からより深圳空港からの方が安い便が有るなんて思いませんでした。探してみるもんですね〜。

もたもたしてたらなんだか数百円高くなってましたが。

 

 

帰りはマルタから日本なので、今見てる感じだとターキッシュエアラインズのチケットがいいかも知れない。

とにかく、どこのチケットを買うにしろ、預け荷物付きでopenの変更手数料が掛からないのがいい。

一先ずビザ無し観光でしか入国出来ないので、3ヶ月以内にシェンゲン圏から出る証明が必要になります。

いいのが出てくるのを祈るばかり。

今回チケットを買った後に知った事ですが、スカイスキャナーの設定から国を変えると値段が変わるというマジック。

試した国だと、香港、台湾、タイ、辺りが少しだけ安かっです。

私のもたもたして高くなったチケットと比較すると1000円位差が有りました。

深圳空港から近い所に住んでいるので、早朝便も安心して買えるというのが嬉しい。

 

学校と滞在先は5社の留学エージェントと連絡を取って、今は2社と話を進めながら、1番自分にとっていい方法を選択出来る会社にお願いしようと天秤に掛けています。

こんな面倒な客大変だろうなぁ。なんて思いながらも、中国で培った図々しさを発揮。

これから滞在先と学校決めをして、来月日本に帰国した時には書類とか荷物の用意を進められるかと。

 

ご利用は計画的に!

中国の独特な食べ物とか

臭豆腐
f:id:mgmsmi0429:20180710121445j:image

 表面が黒くなった豆腐を油で揚げたもの。

黒くて臭いのでビビって食べてなかったんですが、食べてみたら美味しかったです。

香りの強い物があまり気にならない方なのかも知れない。クサヤもブルーチーズも大好きなので

一般的な食べ方は、唐辛子の酱とネギなんかを乗っけて、つけ汁と干し大根を入れます。

化学調味料の味が苦手なので、持ち帰って自分で作った汁で食べています。汁を染み染みにして

「ザリガニ」

f:id:mgmsmi0429:20180710121729j:image

食べた事無いですが、まるのまんま辛く炒めて食べるらしい、食べるのは尻尾の部分で、身の量は多くないんだそうな。

この時生きたザリガニがゴッサー入ったケースから鍋に移す瞬間を見てしまった、、

海老なら良いのかって話ですが、それが例え海老でも躊躇するレベルの絵面でした。

アメリカでも普通に食べられてるらしいし、そんなに変わった食べ物という訳じゃないけど、ザリガニ釣りをした幼かりし頃の想い出も相まって、食べ物という認識に成らないです。

「凉菜」

f:id:mgmsmi0429:20180710121744j:image

 これは、野菜、茸、肉、などなど、

量り売りで、好みの物を好きな量取るとネギやパクチーを入れて辛く合えてくれます。

凄く辛い。辛くなくていいって言っても辛いのが出てきます。

肉は好きな部位を選んで量を言えばその分だけ刻んでくれるのです。

f:id:mgmsmi0429:20180710121826j:image

鳥爪は最早定番中の定番。そこら中で売っている

スナック菓子感覚とでも言うか、兎に角どこにでも有る。

「生のナツメ」
f:id:mgmsmi0429:20180710122046j:image

紅くて乾燥したナツメは有名ですけれども、フレッシュナツメは中国に来て始めて食べました。

林檎みたいにシャリシャリした食感で、甘味と水分は比較的少なめ。

f:id:mgmsmi0429:20180710122102j:image

街中で見かける猫とか犬を売ってる人。
f:id:mgmsmi0429:20180710122552j:image

細いロープ一本で工事してる人。3階か4階でした。
f:id:mgmsmi0429:20180710122605j:image

MCハマーみたいなサイゼの店員。

実物はもっとMCハマーなんだよ。


f:id:mgmsmi0429:20180710122123j:image
韓国料理の「紫霞門」

野菜いっぱい食べれて美味しいお店。
f:id:mgmsmi0429:20180710122654j:image
ディスカバリーチャンネルの車。本物かなぁ
f:id:mgmsmi0429:20180710151931j:image

最近良く乗る様になったバイクタクシー。

後ろに2人乗れるので実質3人乗りまで行けます。

ちょっとそこまで!なんて時には便利。

大抵最寄り駅迄とか、近場に行くなら7元、二人乗ると少し高くなりますが10元位なもん。

旅行者はボラれるかも知れないタイプのアレです。

 

以上、現地からお伝えしました。

 

半年ぶりの

生活が落ち着いたので、頭の中の整理にブログ再開です。

今は仕事を辞めて深圳の宝安区にお引越し、連れが面倒見てくれてます。

 

諸事情により香港と深圳のイミグレ往復をしながらの生活。

イミグレまじメンドイ!!

てのが今の気持ち

何故なら今まさにイミグレ往復して来たところ

だ!か!ら!さ!

中国も機械化したらいいのに。

レーザー銃とか造ってる場合でねーよ

 

引越し先の近所にある市場
f:id:mgmsmi0429:20180707163309j:image

半月前、香港にてGalaxy S9+を買いました。

前に使ってたS6 edge+がお気に入りだったので水没した時は哀しかった、、、

と言いたいところですが、

あの日はペロンペロンに酔っていてハッピー馬鹿ヤロウであり、

しかもずっと前から画面バキバキに割れてたのでね。

やっと変えられる〜♪くらいな気持ちでした。へへ

 

香港で買うと税が掛からないので、香港版買ったんです。

中国で買うよりも日本円で約2万も安かったです。

深圳のSamsung Shopで買うより安心だしね。サポートとかね。

 

香港版の性なのか分からないけどSamsung payは中国の銀行が発行しているクレジットカードしか登録出来なくて、普通の銀行カードが登録出来なくなっていました。

微信と支付宝も、前はお気に入りカードをスライドしたら読取り画面がすぐ出て来たのに対して、今回はそれが出来ないみたい。

edgeスクリーンで有料のedgeを買えば同じような機能が有るのでまぁいいか。

 

edgeシリーズのデザインとか、使いやすさはスゴイ好き、だけど、

コレは、

コレハ、、

 

重いよ!!

s8の重さでギリギリやで。

 

でもこの子を3年位使って次はSamsungのペン型携帯が欲しい。

商品化が待ち遠しいよぉ。

 

11月下旬にマルタに行く為にチケットやら学校やらの手配を始めました。

そんな日常を書いてゆきます。

 

そーそー、

ナインインチのライブを観に来月日本に帰ります。

帰国時のスケジュールは既にパッツパツ!!宜しくどうぞ!
f:id:mgmsmi0429:20180707163446j:image

点滴

先週はまた身体を壊していました。

帰宅してから急に高熱が出て、翌日はバファリン飲んで仕事に行ったんだけれど、途中で力尽きて早退。

f:id:mgmsmi0429:20171129215725j:image

39.2°C

こりゃいかん

寮の下にある診療所に行ってみた。

急性扁桃腺炎との診断だったけど、疑り深い染井さんは一度帰って自分で扁桃腺炎の事と処方されるべき薬の事などを調べて、再度診療所へ。

薬を貰って薬を調べて、そして漸く中国の病院を信用した。

どんだけ。

薬の英語名が有るので、日本語の療法用量を調べられるのは安心です。

 

しかし翌朝になっても39度の熱が下がらず、已む無く仕事を休みました。

 

このままだと次の日も治らないんじゃないかと不安だったので、大きい病院で点滴してもらいに行きました。

 

お陰で仕事には行けるようになって、今日やっと治った感じがした。
全く持って弱だなぁ。

 

週末はスパに行ってきました。

お湯に浸かると安心する。日本人ですから。

中国のスパはスパって言うよりスーパー銭湯の浴槽の数が少ないバージョンと言った感じ。

 

リラックススペースは充実していて、リクライニングチェアには各々テレビと充電器が付いていて、飲み物やマッサージも席で受けられる。

なかなかいいです。

 

 

最近食べた美味しいものたち。
f:id:mgmsmi0429:20171129215509j:image

鮭ハラスが、頼んだらまさかの刺身でした。

その発想は無かった。

でも美味しかったよ。

そんでワサビはうんこスタイルでした。

 

麺屋武蔵のつけ麺
f:id:mgmsmi0429:20171129215520j:image

普通かな。

焼肉ー!!福寿
f:id:mgmsmi0429:20171129215540j:image

一幸舎の博多とんこつラーメン
f:id:mgmsmi0429:20171129215529j:image
これうまかった。

Johnny Cash - If Not For Love - YouTube

 

それでは皆様おやすみなさいませ。

爽滑餃子が美味しい。

ラフトレードの2017年ベスト100が発表されたそうな。

ラフ・トレード、2017年のアルバム・オブ・ザ・イヤー100枚を発表 | NME Japan

 


Albums Of The Year 2017 - Top 20 – Rough Trade

むーー!なんか知らないのばっかりで気になるーー。

ヘラクレスアンドラブアフェアーとグリズリーベアーが入ってるのにびっくりした。

えーー!そんないいんですか!

てゆか、もしかして売れっ子ですか?

 

聞かないと。

ラフトレの今年の推しはどんな感じなのだろうか。

綺麗めな印象ですが、殆んどのアーティスト知らないから何とも。

 

噂のウォッシュドアウト入ってました。

やっぱりなぁ、凄いもんな、あのアルバム。

 

あれが入るならばトッドラングレンも入れて欲しかった。

笑いが興る事こそ無いけれど、そこ行っちゃいますか!的な裾野の広さは同じ位あると思った。

あと、音楽を通して若返っている感じが面白いです。

曽我部さんと近い、紡ぐ音の種類は違うけれど。

 

 

最近は、また知らないお店を開拓しています。

国貿の蕎麦屋さん「蕎麦人」にて寿司ランチセット

味噌汁を蕎麦に変更。100元也
f:id:mgmsmi0429:20171115224858j:image
f:id:mgmsmi0429:20171115224918j:image

この他にサラダと小鉢と漬け物がセット

田舎蕎麦と更科蕎麦から選べます。

写真は田舎蕎麦、美味しかったです。

 

そしてこちらは、

週末の夜に近所を徘徊して発見した新種の餃子。
f:id:mgmsmi0429:20171115230424j:image

海老入り肉餃子は蒸し


f:id:mgmsmi0429:20171115230443j:image

韮肉餃子、頼んでみたけど焼きか揚げかどちらか分からん。

各150円也

 

その名も、爽やかに滑る餃子、

爽滑(shuang hua)餃子。

広東地方の餃子でしょうか。

蒸、茹、焼、揚何でもござれ。

日本人が食べている餃子に一番近いです。

 

爽滑餃子のお店はお粥も出していて、それもまた美味しいです。
f:id:mgmsmi0429:20171115231859j:image

グツグツ煮えてるのが出てきます。

どれも美味しくて、次は春巻と青菜炒め等食べてみたいです。
f:id:mgmsmi0429:20171115231911j:image

 

 

昔の写真を見ていたら、出てきた

秋月辰一郎著「体質と食物」

昔取り寄せて買ったよ。懐かしい、名著。
f:id:mgmsmi0429:20171115232402j:image

 

これと、板坂元の「考える技術書く技術」

ファンタジーぽい物語小説、児童文学以外の本を余り好んで選ばないんですが、この2つは好きな本です。

 

最近本読んでないな。

音楽 ~映画~ 絵画 ~本の無限ループが好きです、またいつの日か。

今は兎に角、お金を貯めて英語を勉強しに行く。

バカになってそれだけを追いかける。あと少し

 

 

それでは皆様おやすみなさいませ。

 

 

 

影響を与えた音楽たち

明日は久しぶりに街に出よう。

ずっっと同じ音楽ばかりだったのだけど、漸く先に進みそうだ。

 

本日は辛口ぴーこでお送り致します。

 

NIN が影響を受けた音楽とやらを聞いてみた。

 

良さが分からなかった…。

Gary numanは分かるけど、David bowieも私には難解だわ。

 

 

昨日

 

Washed  Outの今年出たアルバムを聴く。

アーーーーバンっ!!て叫びたい気持ち。

聴いてると笑いが止まらない。

 

J DILLAのDONUTS を聴いた時の感覚がそれと同じだった。

と言うか、単純に前半がJ DILLAに似ていた。

 

調べたらレーベルも移籍してDONUTS出してるStones Throwに。


Washed Out - Mister Mellow (Full Album) Continuous Mix - YouTube

 

それにしてもライブパフォーマンスがくそつまらないなぁ。

これこそ正にトレントの言う、いい子ちゃん達の安全な音楽ですねぇ。

なんて思う

 

映像を見てライブに行きたいとは決して思わないけど、クラブでデカイ音浴びたらさぞ愉しかろう。

J DILLA リスペクトのアルバムだったらそれでいいんだから正解パターンですね。

 

からの~、

 


James Blake - Full Performance (Live on KEXP) - YouTube

 

James  Blake 

これ系の音楽だと他の追随を許さない。

ヘッドライナークラスになると、やはり醸し出すオーラが違う。

 

てか、

 

自慢のツーショット@渋谷organ bar
f:id:mgmsmi0429:20171111210546j:image

何故か平日のオンガンに来たジェームスブレイク。と私

ただの自慢で載せてる

2013/06/05だそうです、もっと前かと思ったら意外に最近でした。

 

たまにこうやって有名人とか見馴れない外人とか来ると色目気立つオルガンて、

何て言うか、ピュア。

基本的に馴染みの客しか居ないので、

田舎の町に有名人が来ました。みたいに空気になる。

 

あれ、苦手だったなぁ。

 

とか言ってしまう

 

余談ですが、ジョンピールの面白い記事を見付けたので抜粋。

UFOではどんな音楽がプレイされていたのですか? あくまでも店内のムード作りの一部だったのでしょうか?

いや、BGM的なものではなかった。音楽は人々をつなぐリンクのような存在だった。音楽は店内の客が共有していた最大のものだったと思う。UFOは「面白そうだから入ってみようか」と気軽に入るような店ではなかった。軽い気持ちであの店に入ったら、すぐ出ることになる。独特の一体感があり、絆のようなものがあった。UFOで一晩を過ごして朝を迎えると、私を含め多くの人々が別人となって帰っていった。UFOにやってくる客は、ビーズやベル、高価なヒッピーアイテムを身につけて表通りを闊歩する勇気を持っていなかったんだ。私も高価なヒッピーアクセサリーは持っていなかった。

オルガンバーは、まぁ。若干こんな感じの場所だと思う。


ロングインタビュー:John Peel

 

自分に色々探りを入れて見たけれど、何だかいまいちハマらない。

のでまたNIN @Woodstock 94

6回目を見る。

 

バカかよ。

まだ何度でも見れる気がするよ。


Nine Inch Nails - Full Concert - 08/13/94 - Woodstock 94 (OFFICIAL) - YouTube

 

'94年の他の映像も見たけど、ろくでも無いライブやってんなぁ、てのもある。

それで結局此処に戻ってくるのだ。

 

 

今日

 

寝ながらYouTubeお気に入りリストを再生。

 

元はと言えば、

 

この間寝ていたらフィールドマイスに起こされてトキメいたのがその始まり。 


The Field Mice - If You Need Someone - YouTube

 

それで今日は往年の名曲、染井的ヒットパレードを聞いてみた。

ノスタルジーじゃないよ。

 


Freddie Scott "(You) Got What I Need" - YouTube

 

こーゆークラブヒット的なのは、かけていた人の顔とかイベントとか、場所を思い出す。

匂いを嗅いだ時のあの感覚。

 


Small Black- Despicable Dogs (Washed Out Remix) - YouTube

この辺のとかエスカレーター系とかなぁ!

マ・ジ・で!青春。懐メロ

 

たまに挟むカントリーがまた味わい深し。


Pure Prairie League -Tears - YouTube

 

ロディフレーム若い時の王子感半端じゃない。

個人的には短パンは膝上10cm以上でお願いします。


AZTEC CAMERA - Live La Edad de Oro - YouTube

 

楽しくてキリがないのでこのくらいで。

 

昔みたいに、オタな方々の音楽話を隣で聞いていたいな。

何だろそれ、誰だろ、てなるけど、オタクの話って熱があって面白い。 

今は、自分自身がオタになってゆく気配が。

 

トレントのインタビュー記事等を色々読んでいて、アーティストプロフィールには書いていなかったけど影響を受けたアーティストとしてTodd Rundgrenの話をしていた。

自分のファンにも聞いて欲しいと書いてあったので早速聞いてみた。

 


Todd Rundgren - A Dream Goes On Forever - YouTube

 

トッドラングレンてコレかーーーー!!

 

新譜は勿論、この曲が入ってるアルバムもめちゃくちゃ良い。

 

コレだったのかぁ、

個人的に思い出があるので何だか変なところで繋がった感。

 

二十歳前後で貰ったmixCDに入っていた一曲。

これは君にはまだ難解かも知れないけど、いい曲だよ。と言われた。

 

当時の私には、難解な音楽と云う言葉が難解だった。

いい曲か、いい曲と思わないか。

それしか知らなかったから。

 

今ならその意味が分かる、大人になったな。

 

NINが影響を受けたアーティストで一番しっくり来た、トッド ラングレン。

この人凄いprity hate machineの雰囲気ある。

 

そんな事より、

Robin finck って絶対Bow wow wow意識してると思う。

疑いの余地無しだろ、これは。


Bow Wow Wow - I Want Candy - YouTube

あー、かわいっ

ロビンは絶対バウワウワウだと決め付けた。勝手に。

 

それでは、皆様おやすみなさいませ。