2017-01-01から1年間の記事一覧

点滴

先週はまた身体を壊していました。 帰宅してから急に高熱が出て、翌日はバファリン飲んで仕事に行ったんだけれど、途中で力尽きて早退。 39.2°C こりゃいかん 寮の下にある診療所に行ってみた。 急性扁桃腺炎との診断だったけど、疑り深い染井さんは一度帰っ…

爽滑餃子が美味しい。

ラフトレードの2017年ベスト100が発表されたそうな。 ラフ・トレード、2017年のアルバム・オブ・ザ・イヤー100枚を発表 | NME Japan Albums Of The Year 2017 - Top 20 – Rough Trade むーー!なんか知らないのばっかりで気になるーー。 ヘラクレスアンドラ…

影響を与えた音楽たち

明日は久しぶりに街に出よう。 ずっっと同じ音楽ばかりだったのだけど、漸く先に進みそうだ。 本日は辛口ぴーこでお送り致します。 NIN が影響を受けた音楽とやらを聞いてみた。 良さが分からなかった…。 Gary numanは分かるけど、David bowieも私には難解だ…

Robin finck中毒でつらい

1週間の間、仕事をしてない時はずっと音楽を聞いていた なんと今日になって耳がおかしくなってきた。 耳の中に違和感。 ちょっと耳を休ませようと思うんだけど、止まると落ち着かない。 先週のポスタルから始まって、打ち込みの入った音を聞いている。 寝る…

チャック的な食べ物。冬に恋するお年頃

ちょっといいお店に出掛けて餃子を食べに行きました。白菜餃子¥250也 それから、中華のよくある何でもかんでもを混ぜた食べ物。 野菜と、豆腐のカッチカチにしたみたいのと、春雨、上に肉。値段忘れた¥450くらい?美味しいかったです。 残りは持ち帰って翌日のお…

風来坊~香港編~

時間が経ってしまったけれど、香港の日記を。 ハノイから帰ってきて香港空港で考える。 帰るか、観光するか。 暫くボヤーッとして買い物へ行くことにした。 今回は、空港からバスに乗り一路、中心地へ。 広東語なので車内アナウンスも全く分からない、深セン…

おっさんの呑みに付き合わされたベトナム ハノイ2泊3日

ハノイにやって来ました。 繁華街は飽きたので、ど田舎へ。 宿に電話して空港まで迎えに着てくれと頼んだけど面倒臭そうだった。 そーゆ扱い中国で慣れてまんねん。 タクシーで来いとの事。 ボッタクリタクシーをかわして普通のタクシーに。 行きたい場所を…

香港湾もまたくさい

ふと思い立って旅行行くことにしました。 安いからと云う理由でベトナムはハノイへ、行くことにした。 着替えて、着替えも持って、取り合えず香港まで。 空港まで来てみて、予約が上手くいかなくて乗りたい飛行機を予約出来ず。 当日のチケットが取れなかっ…

国慶節の連休がやってきた。

私の仕事場に新しい会社が入っていろんな事が合った。 余りにも目まぐるしくて、気持ちも身体もすり減ってもう無理だ。ってなった時、 国慶節の連休がやってきた。 駆け抜けた、、 1日から8日までの休み、 新しい人達が深圳の生活を楽しんで欲しい。 そうな…

釈迦の悟りとニーチェ論

苫米地さんのUstreamの録画を見て、これは書かなくてはいけない。 と云う事が出来てしまった。 びっくりした。 以前、ブログを読んでくれる知り合いに言われた事がある。 「原始仏教的な視点に行き着いたのか?」と。 私はキリスト教で育てられたので、仏教…

地球温暖化対策なるもの

昨日の日記をうけて、書いておきたい事が出てきました。 止めておこうと思ったんだけど、モヤモヤするので書き出します。 地球温暖化対策なるもの。 これ、何か裏が有るよね。 そう云う意味で、私個人の見解としては、アメリカのパリ協定の離脱は何の問題も…

祭り上げられる人々

ミサイルの事で日本は大騒ぎの様で。 私なんかは、揚げ足とりはいけません。と小さい頃よく母に言われたものです。 皆さんどんな教育受けてきたのか、そんな事を思う昨今のジャーナリズムで有ります。 話は飛んで、 オザケンの新譜出るの、楽しみです。 オザ…

日々牛歩

中国の仕事終了が迫るなか、 先行き不安で胃が痛い日々が続いております。 海外の求人に応募してみたり、国内の住み込み短期の仕事を探してみたり。 心が右往左往していて何が正解なんだか、分かりません。 有り難い事に、同僚に不安を言うと発想の転換をし…

目の前にある其の真実が現実

一時帰国から帰って来た翌日、 なんとなく予感はしていたものの、 会社間の契約終了で9月の上旬で我々は深圳から撤退との報告が有りました。 じゃぁ何故に一時帰宅させたのか、何だか不思議な気持ちになりました。 でも多分そうなるだろうと予感はしていた…

日本だよ!旨いもの&映画&温泉を巡る

先週まで一時帰国で日本に帰っておりました。 兄姉の家にお世話になり、家族に会えてとても楽しかった日々を振り返るの巻。 7/29 仕事を終えて夕方7時半に寮を出る、バスと電車で福田口岸のイミグレーションへ。 中国深圳から香港側に行くのに、手続き等で…

高熱に顔面やられる。中国値切り合戦

14日から数日の間、高熱が出て寝込んでたおりました。 38.6℃より熱が下がらないまま2日が過ぎ、咳も止まらないので、もしや肺炎になっているのでは、と不安が過る。 どうにかせにゃならん。と、スーパーへ。 生姜と葱など風邪に利く野菜と果物を購入。 蜂蜜…

点心惨敗記念日と関山月美術館など

7/8 繁華街を一通り通過する便利なバスを開拓したので乗ってみました。 バス停が電車の駅に近いと分かりやすいのですが、街のいたる所にバス停が有るのです。 そして、それほどまでに沢山のバスが走っています。 深圳市内のモノだけで2、300有るんじゃなかろ…

五才迄の記憶、経験とか

1番古い記憶は何だろうか。 色んな思い出がありますけれど、 どれも二歳頃だった様な、 いや、四才か五才かも知らん。 曖昧である。 記憶は沢山残っている方だと思う。 この子達もあんな風に思ってるんだろうなぁ。 なんて思うと子供の見方が変わってくるの…

和食が食べたい!

寮のwifiがつながらなくなっており少し不便です。 インターネット規制で、 契約者と実際の利用者が違うと、急に止められる事が有るそう。 以前、携帯も止められましたが部屋のルーターまでとは驚き。 わが社はころころ人が変わるのでどうしようも無い。 それ…

下らない事のなんと素晴らしき事か。

最近の事を徒然なるままに。 暇でまた素描をするなり。 今度はカエルを書くと決めていたのだ、幸せ。 眼を書くのも蛙も好き。 小さい頃この本好きだったな。お手本を見ながら描いてもどうしたって自分の頭の中のイメージが形に影響するみたい。 面白く思いま…

真面目にまとめ「自己実現とは」レッツ セルフ クッキング

自己実現(Self-actualization)とは、自己が本来もっている真の絶対的な自我を完全に実現すること。 self‐自己、自我、自分の身体を構成するもの。 生まれつき備わっている、生まれついた時点で持っている身体的特徴、性格。 actualization‐実現、具体化す…

不真面目な考察「自己実現とは」

過去の日記を読んで考え事などしていました。 ふと思い浮かんだ言葉を調べる。 「自己実現」とは なんだか気になるこのワード。 恐らく私の考えるものと、辞書に書いてある事は一致しないであろう、という予測。 納得のいかないものが多い中、presidentの記…

ストレス解消に買い物三昧

先週は1人辞めた子がいたのでメンバーが変わり、代打で上司のおじさんが私とペアを組んでいました。 金曜日、私が上司にぶちキレ、 今週はペアが元通りになりました。 あああ、平和が訪れた! 仕事する気が無くて人に甘えるって見ているだけで不愉快だわ。 …

どーしよかなぁ、また週末が来たから

何かしたいなあ 何をしたらいいのか、 誰かとつながりたい欲求があるなぁ。 誰でも何でもじゃないけれど。 気の合う話せる仲間と何かを作ったり創作したり。 そんな事が出来る仲間が欲しいなぁ。 あらたが出てる映画を見たんだけれど、何かよく分からない、…

昼の銭湯酒という至福

昨日は新たなるDVDを買いにLuofuへと行きました。 2.5元のバスに乗るためにバス停で待ちぼうけ。何故こんなにも本数が少ないのか。 ローフー、ラオジエに着いたら街中を歩いて以前連れていってもらったお店を探す。 が見当たらず、2時間程さ迷いました。 途中ting …

「究極のAIが人間と共生する世界で大切な事」

という夢。 今日のは夢日記です。 痛みとか、喜びとか、基本的な感覚から学習機能を着けて感情を構築する技術が発達した未来。 過去のデータから関連する項目を連結させ、子供が感情を覚える様に少しづつ学習し、学習した事から更に学習能力を増していく人工…

searching for sugar man とAMY

遂にと言うか、ようやく 「searching for sugar man」を観ました。 何とも言えないモヤモヤしたこの気持ち。 内容が割と素敵なので一見の価値有りです。 だがしかし、 だがしかし、だ!! 題材が良いのに映画としての造りが平凡過ぎて勿体無い気が、する。 …

加川良さん亡くなったのね。

ここ一週間は何もせずゆっくり暮らしています。 仕事に行ってはのんびり働き、帰ったら漫画を読んだり映画を見たり、後は寝るだけ。 なんと平和な事か。 一週間がとてつもなく速い。 帰国したら見に行こうと思っている人達、 ライブ情報に7月のスケジュール…

知的好奇心の真ん中

先日の続きになりますが、謎が解けました。 「ニーチェの馬」の原題は「トリノの馬」 ニーチェが発狂した時に広場にいた、鞭で打たれる馬が主人公でした。 その馬のその後、という設定だそうです。 それでニーチェの本の解釈と合わない訳なのですね。 途中出…

映画「サウルの息子」を見る

日本で観れなかったのですが、こちらのDVD屋さんで見付けたので買ってきたもの。 監督は「ニーチェの馬」で助監督をしていた人らしい。 あの映画は眠かったなぁ~。 ニーチェを読んでから思い返してみても、あの映画は意味不明なのよね。 ニーチェと映画の印…